2024年10月20日(日) 第35回高専プロコンを見学
に行きました。

実は誰でも受付すれば入場できます。この日は教室の中3の生徒さんと保護者さんを案内しながら会場を回りました。

入口近くに子供向けのワークショップもあって家族連れも
ちらほら。
高専プロコンは、全国+海外の高等専門学校から予選を経て作品展示やプログラミング競技が行われる年に一度の大会です。

私も「推し高専」
の学生さんと話したり、高専の先生方にご挨拶したり楽しく過ごしました。


高専生たちのまあしっかりとしていること
プログラム作品の説明もすばらしく、日本の希望の星
ですね。
また、企業ブースでは高専生たちが企業の人と名刺交換
したりして直接人事担当の人と話ができます。

IT系なので、社員さんも若い!中3の生徒さんにも自社の社風やサービスなど熱心に説明していただきました。

今年初めまで教室の先生を担当してくれた高専生が就職した企業ブースでは、なんとその元高専生に会えたり(内緒にしていたそうでめっちゃびっくりしました)
また、かわいいクリアファイルや社名入りのポーチなどいただいてきました。


高専プロコン
はプログラミング
に興味がある子供達にはぜひ行って欲しいコンテスト
です。



